☆かぎ針基礎☆
うね編み目
![](https://www.gosyo.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/04-01-1.jpg)
うね編み目
1. 一段ごとに編み地を回して編んでいきます。矢印のように前段の鎖目の向こう側の1本の糸に針を入れます。
![](https://www.gosyo.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/04-02-1.jpg)
2. 針に糸をかけて引出し、更に針に糸をかけ、矢印のように針にかかっている二つの輪を引抜いて、細編みを編みます。編み地がうね状の凹凸になります。
すじ編み目
編み地を回さず、同一方向に編めば、すじ編み(輪編み=片編み)となり、
鎖目の手前の糸がすじ状に現れます。
![](https://www.gosyo.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/05-01.jpg)
すじ編み目
1. 編み地を回さずいつも同じ方向に編んでいきます。矢印のように前段の鎖目の向こう側の1本の糸に針を入れます。
![](https://www.gosyo.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/05-02.jpg)
2. 針に糸をかけて引出し、更に針に糸をかけ、矢印のように針にかかっている二つの輪を引抜いて、細編みを編みます。鎖目の手前の糸がすじ状に表れます。