★棒針基礎★
端2目以上の減らし目<伏せ目>表側で減らす場合
 
1. 右端の目をすべり目にして、次の目を編みます。
 
2. すべり目にした目に左針を入れます。
 
3. 2の矢印のようにすべり目をした目をかぶせます。
 
4. 次からは1目編んでは右針にかかった目を2・3の要領でかぶせます。
 
5. 必要目数を伏せます。
 
1. 右端の目をすべり目にして、次の目を編みます。
 
2. すべり目にした目に左針を入れます。
 
3. 2の矢印のようにすべり目をした目をかぶせます。
 
4. 次からは1目編んでは右針にかかった目を2・3の要領でかぶせます。
 
5. 必要目数を伏せます。