★棒針基礎★
端1目立てる減らし目<裏メリヤスを表面に使う場合>編み始め側
![](https://www.gosyo.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/06-01-03-01.jpg)
1. 端の目を右針にうつします。(すべらせる)
![](https://www.gosyo.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/06-01-03-02.jpg)
2. 次の目を裏目で編みます。
![](https://www.gosyo.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/06-01-03-03.jpg)
3. すべり目をした端の目に左針を入れます。
![](https://www.gosyo.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/06-01-03-04.jpg)
4. 3の矢印のようにすべらせた端の目をかぶせます。
※上の減らし方は、端1目立ちませんが1番編みやすい方法です。
1. 端の目を右針にうつします。(すべらせる)
2. 次の目を裏目で編みます。
3. すべり目をした端の目に左針を入れます。
4. 3の矢印のようにすべらせた端の目をかぶせます。
※上の減らし方は、端1目立ちませんが1番編みやすい方法です。